特別支援学校の先生たちとカーリンコン体験! 2018.8
2018.8.30(木)
特別支援学校の先生たちにカーリンコンを楽しんでもらいました!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
以前西蒲区の特別支援学校でカーリンコンを子どもたちと楽しんだ先生の紹介で呼んでいただきました。
みなさん初めてで,多くの先生が集まってくれ,熱心に楽しんでくれました。



写真の説明:ディスクを投げる練習をしている写真。いいところにディスクが行って喜んでいる写真。順番にディスクを投げている写真。


写真の説明:6対6で対戦している写真。ディスクを投げている写真。



写真の説明:ディスクを投げている写真。試合が終わりお互い拍手している写真。握手している写真。
多くの先生たちが来てくれたので,6人対6人の試合をしました。
先生たちは,子どもたちにどのようにカーリンコンを楽しんでもらうかを相談していました。
楽しいから取り入れたいと言っていただきました。![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ありがたいです!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
以前西蒲区の特別支援学校でカーリンコンを子どもたちと楽しんだ先生の紹介で呼んでいただきました。
みなさん初めてで,多くの先生が集まってくれ,熱心に楽しんでくれました。



写真の説明:ディスクを投げる練習をしている写真。いいところにディスクが行って喜んでいる写真。順番にディスクを投げている写真。


写真の説明:6対6で対戦している写真。ディスクを投げている写真。



写真の説明:ディスクを投げている写真。試合が終わりお互い拍手している写真。握手している写真。
多くの先生たちが来てくれたので,6人対6人の試合をしました。
先生たちは,子どもたちにどのようにカーリンコンを楽しんでもらうかを相談していました。
楽しいから取り入れたいと言っていただきました。
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ありがたいです!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
小針青山公民館で4回目の体験会を開催! 2018.8 子どもも参加
2018.8.28(火)
小針青山公民館で4回目の体験会を開催しました!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
チラシを見て、新しい方々が来てくれて,夏休みなので,子どもも参加してくれました。



写真の説明:ディスクの行方を見ている写真。ポイントに赤色のディスクが2枚近い写真。得点を確認している写真。


写真の説明:試合が終わり握手している写真。番号札を集めている写真。



写真の説明:ディスクを投げている子どもの写真。子どもを拍手で迎えている写真。試合が終わり握手している写真。
孫と若いおばあさんが一緒に参加してくれました。
いいところにディスクが行くと喜んだり,拍手して褒めたりしていました。![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
チラシの効果が出てきました。
うれしいです!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
チラシを見て、新しい方々が来てくれて,夏休みなので,子どもも参加してくれました。



写真の説明:ディスクの行方を見ている写真。ポイントに赤色のディスクが2枚近い写真。得点を確認している写真。


写真の説明:試合が終わり握手している写真。番号札を集めている写真。



写真の説明:ディスクを投げている子どもの写真。子どもを拍手で迎えている写真。試合が終わり握手している写真。
孫と若いおばあさんが一緒に参加してくれました。
いいところにディスクが行くと喜んだり,拍手して褒めたりしていました。
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
チラシの効果が出てきました。
うれしいです!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
長岡の体験会に参加! 2018.8 認定証も授与
巻カーリンコン練習会に参加! 2018.8 交流大会の要項を配付
新潟県カーリンコン協会 H30年8月定例会を開催! 2018.8 チラシも完成
しゃべり場の人たちとカーリンコン体験会を開催! 2018.8 得点の付け方に興味
2018.8.22(水)
しゃべり場の人たちとカーリンコン体験会を開催しました!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
いつもは自分の得意分野を話している会にカーリンコンを紹介しました。
カーリンコンはやってみると奥が深く面白いと何度か試合をしました。



写真の説明:試合開始のあいさつをしている写真。ディスクを投げている写真。2枚。



写真の説明:得点を確認している写真。試合結果を聞いて拍手している写真。試合が終わり握手している写真。



写真の説明:得点の記入の仕方を説明している写真。2枚。もう一度試合して握手している写真。
得点の仕方が独特なので興味を持つ人が多くいました。![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
丁寧に説明することで理解してもらえました。
それを踏まえて再度試合をして楽しみました!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
いつもは自分の得意分野を話している会にカーリンコンを紹介しました。
カーリンコンはやってみると奥が深く面白いと何度か試合をしました。



写真の説明:試合開始のあいさつをしている写真。ディスクを投げている写真。2枚。



写真の説明:得点を確認している写真。試合結果を聞いて拍手している写真。試合が終わり握手している写真。



写真の説明:得点の記入の仕方を説明している写真。2枚。もう一度試合して握手している写真。
得点の仕方が独特なので興味を持つ人が多くいました。
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
丁寧に説明することで理解してもらえました。
それを踏まえて再度試合をして楽しみました!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
夏休みわくわくキッズスクールでカーリンコン体験会! 2018.8
2018.8.21(火)
公民館の「夏休みわくわくキッズスクール」でカーリンコン体験会を開催しました!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
小学4~6年生が集まってくれました。



写真の説明:開会のあいさつをしている写真。各コートでディスクを投げる練習をしている写真。あらためてゲームの説明をしている写真。



写真の説明:ディスクを投げている写真。2枚。いいところにディスクが行ってハイタッチしている写真。



写真の説明:得点結果を告げている写真。試合が終わり握手している写真。各コートで再び試合をしている写真。


写真の説明:ディスクを投げている写真。試合が終わり得点を告げている写真。



写真の説明:各人に感想を聞いている写真。終わりのあいさつをしている写真。みんなで一緒に記念撮影した写真。
子どもたちは口々に「楽しかった!」と嬉しそうに感想を言ってくれました。![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
楽しんでくれて,ありがとうございました!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
小学4~6年生が集まってくれました。



写真の説明:開会のあいさつをしている写真。各コートでディスクを投げる練習をしている写真。あらためてゲームの説明をしている写真。



写真の説明:ディスクを投げている写真。2枚。いいところにディスクが行ってハイタッチしている写真。



写真の説明:得点結果を告げている写真。試合が終わり握手している写真。各コートで再び試合をしている写真。


写真の説明:ディスクを投げている写真。試合が終わり得点を告げている写真。



写真の説明:各人に感想を聞いている写真。終わりのあいさつをしている写真。みんなで一緒に記念撮影した写真。
子どもたちは口々に「楽しかった!」と嬉しそうに感想を言ってくれました。
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
楽しんでくれて,ありがとうございました!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
内野まちづくりセンターで6回目のカーリンコン体験会を開催! 2018.8
孫たちと一緒 子どもとシニアのカーリンコン大会に参加! 2018.8 地域の茶の間で
2018.8.8(水)
地域の茶の間で「子どもとシニア対抗カーリンコン大会」が開かれ,孫たちも参加しました!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
カーリンコンは畳の上で行われました。
畳の上のディスクの滑り具合も上々です。




写真の説明:ディスクを投げている写真。3枚。試合が終わり握手している写真。




写真の説明:飲み物タイムで飲み物をもらっている写真。2枚。ポイントを投げている写真。投げられたディスクをみている写真




写真の説明:ディスクを投げて頭を抱えている高齢者の写真。1枚ずつ手にディスクを持って待っている子どもたちの写真。ディスクを投げている写真。試合が終わり握手している写真。
シニアとの対抗戦と言いながら,子どもたちの参加者が多く,高齢者は一人がチームに加わりました。
何度も「もう一回したい!」と言って,子どもたちは試合を続けました。
1年生と4歳の孫もお姉さんたちのチームに入れてもらいました。
ディスクを投げたら,褒めてもらい,みんなと一緒に楽しんでいました。![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
よかったね!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
カーリンコンは畳の上で行われました。
畳の上のディスクの滑り具合も上々です。




写真の説明:ディスクを投げている写真。3枚。試合が終わり握手している写真。




写真の説明:飲み物タイムで飲み物をもらっている写真。2枚。ポイントを投げている写真。投げられたディスクをみている写真




写真の説明:ディスクを投げて頭を抱えている高齢者の写真。1枚ずつ手にディスクを持って待っている子どもたちの写真。ディスクを投げている写真。試合が終わり握手している写真。
シニアとの対抗戦と言いながら,子どもたちの参加者が多く,高齢者は一人がチームに加わりました。
何度も「もう一回したい!」と言って,子どもたちは試合を続けました。
1年生と4歳の孫もお姉さんたちのチームに入れてもらいました。
ディスクを投げたら,褒めてもらい,みんなと一緒に楽しんでいました。
![[黒ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
よかったね!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)